そのほかの試合

土曜日は神戸対市大の試合を見ました。

前半は正直どちらが先制してもおかしくない展開でした。

神戸はサイドからのクロスボールにいい入り方とセカンドボールをうまく拾えてる時間帯はいい試合になってました。

しかし先制は市大。
神戸のキーパーがクロスボールをゴールに投げこんでしまい悔しい失点。

ここから市大のペースになったのではないでしょうか。
というか神戸意気消沈そして市大が落ち着き始めると言ったかんじでしょうか。

後半に入りさらに2点を取った市大が勝利。

この試合で気になったのが神戸。
あまりほかのチームのことをやいやい言うのはアレなのでほどほどにしたいと思うのですが、もっとうまい戦い方できるのでは?と思ってしまいました。

さて、
そして今日は市大vs金沢をちょこっとだけ見ました。
序盤は互角の流れ。
互いに攻めきれないものの敵陣地までは運べるといった感じ。
市大FWのスピードに対する対応もかなりしっかりやってきたといった感じでした。
また攻撃に感じても非常に切り替えの早い、とても素早いそして厚い攻撃ができていたと思います。
しかしまたしてもゴールキーパーとディフェンスの連携ミスをついて市大が先制。
非常にいい展開ができていた金沢にとっては痛い失点。

ここから雨がきつくなり少しおおざっぱな戦いになったようです。

後半に入りさらに金沢のペースに。
4バックはそれほどバランスを崩さないにもかかわらず中盤のセンターが運動量豊富に動き回り雨の影響かロングボールを高い確率でFWがキープできるようになり、シュートまでいける回数が増えていき、後半の20分すぎごろにミドルシュートがきまり同点。
この時点でかなりいい雰囲気で攻め込めていた金沢に分があるように見えていた。しかしさすがの市大で、コーナーキックからゴールバーを叩くシュートを放つなど押し返し両チーム攻めながら試合終了。PK戦へ。
最終的にサンドンデスまでいき、その時点で後攻の金沢にはプレッシャーがかかってたと思うが、キッカーが足を滑らせ逆をついたもののゴールバーに。

市大はやはりソツなくメンツがそろっているし、層も厚い。相手のミスに付け込むこともしっかりできるそういうチーム。しかしその一方で相手によってはかなりムラのある試合をすることもあると思います。

最後に奈良vs滋賀。
正直試合前のアップの感じでは滋賀が先手を取っていく感じなのではないかと思っていました。
しかしいざ試合が始まると奈良がかなり押し気味に試合を展開します。
チーム全体が集中しプレーに迷いが少ない印象です。
特に守備面で体を張ったプレーが目立つとても好印象でした。
そして前線で10と14がうまく時間を作りシュートもしくはコーナーまで。
攻撃を終わらせる回数が増えるにつれ滋賀が消耗していき前半なかばにミドルシュートで先制。
その後も同じ展開を続け前半終了。
後半は見ていないものの守備面での集中が続けば2失点以上することはなさそうでした。
しかし前半からかなり走り回っている感じがあったのでスタミナ特に中盤4枚のスタミナが持つかどうか。そのために2トップがどれだけ時間を作って相手をひきつけられるかというのが展開のキーポイントになっていくのではないでしょうか。
まあとっくに結果はでてるので気になるところですね。